3泊4日の大連旅行記の目次
2012年9月11日(火)
2012年9月12日(水)
2012年9月13日(木)
2012年9月14日(金)
2012年9月11日(火)
2012年9月12日(水)
2012年9月13日(木)
2012年9月14日(金)
JMBローソンPontaカードVisaは(年会費永久無料)は、Pontaポイントカード機能付きのセゾンカード。
このカードの特徴は以下の6点。
2012年、6年ぶりにJALカードのニューフェイス「JAL アメリカン・エキスプレス・カード」が誕生いたしました。
大連空港(大連周水子国際空港)のラウンジ情報です。
JCBゴールド会員以上限定でこんなキャンペーンが行われているのを知りました。
3泊4日の大連旅行はJAL特典旅行でした。
JALの成田-大連線(JL827)、大連-成田線(JL828)の特典航空券の必要マイル数を紹介しますね。
大連、上海、広州、天津、北京、台北、高雄、香港、マニラは、JALの「目的地エリア区分」で「アジア1」に分類されます。
日本とアジア1地域を結ぶ路線の特典航空券必要マイル数は以下のようになっています。
前回、中国国内で、政府による情報統制(いわゆる「グレート・ファイアウォール」)の規制を回避して、iPhoneから直接twitterやFacebookにアクセスする方法を紹介しました。VPNサービスを使う方法ですね。
今回は、VPN接続を介さずに、twitterへ間接的に投稿・返信する方法を紹介します。twitter連携アプリを用います。
大連へ渡航する前、中国でiPhoneでtwitterを使う方法を調べました。
中国では、「金盾」(グレート・ファイアウォール)によって、twitterやFacebook、mixiなどのSNS、FC2ブログ、アメーバブログ、YouTube、skypeなどへのアクセスが規制されていると聞いていたので。
検索するといろんな情報が出てきます。しかし、どれが今も使える情報なのかわからない・・・
渡航二日前に、グローバルWiFiさんのWi-Fiルーターが届き、この問題は解決しました。機器と一緒に「中国国内でFacebook・Twitterをされるお客さまへ~VPN設定方法」という案内が入っていたからです。
VPNというのは、Virtual Private Networkの略で、「金盾」(グレート・ファイアウォール)の規制が及ばない国外のネットワークを通じて、SNSやブログにアクセスする方法のようです。中国向けWi-Fiルーターを貸し出している業者の出している情報ですから、一番信用性が高いでしょう。で、実際に大連で使うことができました!
以下、その案内で紹介されていたFacebook・Twitter接続方法を紹介します。
JALのJL828便(大連-成田)で、機内誌を眺めていたら、こんな記事を見つけました。
『空想の空飛ぶ機械達』はスタジオジブリ制作の短編アニメ(約6分間)で、2002年から2004年まで三鷹の森ジブリ美術館で実施された企画展示「天空の城ラピュタと空想科学の機械達展」用に制作されたものだそうです。現在は、JAL機内でしか見られないとのこと。しかも、JAL機内ならいつでも見られるわけではなくて、一部の飛行機で期間限定でしか見られないとか。
MUFGカードには、ゴールド(年会費1,905円)、ゴールドプレステージ(年会費10,000円)、プラチナ(年会費20,000円)という3つのラインナップがあります。
※いずれも税別。
ゴールド、ゴールドプレステージはVISA/MasterCard/JCB/American Expressの4つの国際ブランドから選択できますが、プラチナはAmerican Expressのみです。
MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードは、プラチナカードでありながら、最短3営業日のスピード発行が可能です。
※犯罪収益移転防止法の徹底に伴い「最短翌営業日発行」は不可になりました。
MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードの詳細は公式サイトに譲るとして、ここでは、中国旅行で役立ちそうなサービスに絞って紹介します。
Copyright (C) 2012-2025 だらだら大連旅行記.com All Rights Reserved.